御領の家
大阪府
Information
- エリア
- 関西
- 用途
- 戸建て
- 使用部位
- 柱、梁、建具、屋外木部
- 使用製品名とメインの使用色
- キシラデコール、キシラデコールインテリアファイン / パリサンダ(調色)
- 設計
- 匠工房 1級建築士事務所 島田 廣己
http://www.takumikoubou.jp/
塗装時期:2013年5月
再生した柱や梁、復原した建具には、屋内木部用ステイン「キシラデコールインテリアファイン」を用いた。
この塗料は、作業性、着色性、耐光性に優れ、豊富な試験データに裏付けられた高い安全性を持つもの。
屋外木部用の「キシラデコール」と同系色をそろえるため、内外を同じ色調で仕上げることもできる。
既存の古材はもともと真っ黒に近い色。
まず水拭きをして表面の汚れを除去したうえで、屋内木部用ステイン「キシラデコールインテリアファイン」のパリサンダなどを調合し濃い目の色をつくり、表面のキズなどを隠す狙いで塗装した。
そこにさらに、重ね塗りを施している。
再生した柱や梁、復原した建具には、屋内木部用ステイン「キシラデコールインテリアファイン」を用いた。
この塗料は、作業性、着色性、耐光性に優れ、豊富な試験データに裏付けられた高い安全性を持つもの。
屋外木部用の「キシラデコール」と同系色をそろえるため、内外を同じ色調で仕上げることもできる。
既存の古材はもともと真っ黒に近い色。
まず水拭きをして表面の汚れを除去したうえで、屋内木部用ステイン「キシラデコールインテリアファイン」のパリサンダなどを調合し濃い目の色をつくり、表面のキズなどを隠す狙いで塗装した。
そこにさらに、重ね塗りを施している。