JR吉都線えびの駅
宮崎県えびの市
Information
- エリア
- 九州・沖縄
- 用途
- 宿泊・娯楽・観光・商業施設
- 使用部位
- 外壁、軒天等
- 使用製品名とメインの使用色
- キシラデコール / ジェットブラック+パリサンダ調色品
塗装時期:2018年4月
JRでは珍しい木造駅舎、大正元年開業で107年の歴史があり、平成26年4月に国の登録有形文化財に指定され、開業当時の改札口や待合室等の造作が良く残されています。
できるだけかつてのイメージを残すことをコンセプトに改修され、外壁、軒天等に使用する塗料は木目が生かせるキシラデコールを選定、調色により昔のイメージに合った風合いに仕上がりました。
JRでは珍しい木造駅舎、大正元年開業で107年の歴史があり、平成26年4月に国の登録有形文化財に指定され、開業当時の改札口や待合室等の造作が良く残されています。
できるだけかつてのイメージを残すことをコンセプトに改修され、外壁、軒天等に使用する塗料は木目が生かせるキシラデコールを選定、調色により昔のイメージに合った風合いに仕上がりました。