ホーム塗装事例集トップ立野交流施設(立野駅)

立野交流施設(立野駅)

  • 立野交流施設(立野駅) 画像1
  • 立野交流施設(立野駅) 画像2
  • 立野交流施設(立野駅) 画像3
  • 立野交流施設(立野駅) 画像4
  • 立野交流施設(立野駅) 画像5
  • 立野交流施設(立野駅) 画像6

立野交流施設(立野駅)

熊本県

Information

エリア
九州・沖縄
用途
宿泊・娯楽・観光・商業施設
使用部位
梁・軒裏・外壁・ルーバー等外装仕上の木部(K4処理の床デッキ、手摺笠木を除く)
使用製品名とメインの使用色
キシラデコール / カラレス
設計
真道 吉広 株式会社ジメント
https://gement.co.jp/
建設地は大自然の阿蘇くじゅう国立公園内の外輪山の切れ目にある立野火口瀬に位置し、爽快な風を感じられる阿蘇の玄関口となる施設であり、自然素材である木材の経年変化をも楽しめるように、クリア色としています。太陽光と雨に直接晒される床のデッキ材と手摺笠木はK4防腐処理を施し無塗装で使用しているため先行してシルバーグレーに経年変化しており、外壁や梁などはこれから時間をかけてシルバーグレーにどのように変化していくか定期観察をしていきます。あわせて再塗装のメンテナンス工事の提案タイミングとあわせて、再塗装色はグレー色を混ぜたクリア色の検討、提案を考えています。
※第8回木質建築空間デザインコンテスト 一般建築部門賞作品

ページトップに戻る